浅草在住、断腸亭錠志の断腸亭料理日記はてな版です。(内容は本店と同じです。)

断腸亭料理日記本店



2025-07-01から1ヶ月間の記事一覧

立ち喰い鮨・浅草まぐろ人・上野広小路出張所

4819号 7月26日(土)第一食 さて、鮨、で、ある。 暑いが、鮨!。 今日もよい天気で、まさに灼熱。 最高気温35.5℃(12時05分)。昨日同様猛暑日。 猛暑日だと外に出ると、なにかやはり太陽の力がより強力になっているように感じる。 [浅草まぐろ人]だが…

銀座・印度料理・ナイルレストラン

4818号 7月25日(金)第一食 さて。 銀座。 ちょいとした用があったのだが、池波先生ではないが、浅草に住んでいると、やはり銀座に出る、というのは、多少の特別感がある。 用をすませて、昼飯。 いろいろ考えて[ナイルレストラン]へ。 カレー、で、…

麻婆豆腐

4817号 7月24日(木)夜 さて。 酷暑が続いている。辛いもの。 麻婆豆腐、で、ある。 拙亭の場合、調味料はあるので、挽肉と豆腐を買ってくればよいので、気楽に作れる。 夏はもちろん、定期的に作っているが書いてないものも多いのか、さかのぼると、昨…

牛ミスジステーキ

4816号 7月20日(日)夜 さて、また、ステーキ。 先日、浅草のOK(ストア)でシャトーブリアンの黒毛和牛A4ランクの肉を見つけてステーキにした。 1000円程度なのだが、もちろん、表示通り、かなりうまかった。 また、ないかと寄ってみた。 すると、シ…

雷門・うなぎ・初小川

4816号 7月20日(日)夜 さて、先日Nのものを冷凍して、ちょっと失敗してしまったが、うなぎ、で、ある。 そして、土用、で、ある。今年は、昨日の7月19日と7月31日の二回。土用の丑の日の周辺ににうなぎを食べる、というのはむしろ野暮な感じもするか…

春日・焼肉・新香園

4815号 7月19日(土)夜 さて。 土曜日。 暑いので、焼肉、で、ある。内儀(かみ)さんの希望、でもある。 焼肉となると、最近は春日の[新香園]、で、ある。 格安ではないが、値段の割にうまかろう。そして、個性もある。 毎度書いているが、近所の御…

とんかつ檍のカレー屋いっぺこっぺ秋葉原店

4814号 7月14日(月)第一食 今日はカツカレーの[いっぺこっぺ]へ。 そこそこ行っているとは思うのだが、ここに書くのは久しぶり、か。 蒲田の有名とんかつや[檍(あおき)]のカツカレーや。 場所は昌平橋通り、妻恋坂の交差点を昌平橋方向に少し行…

なすと挽肉の味噌煮

4813号 7月16日(水)夜 さて。 また、坂道系の話、なのだが、乃木坂46のユーチューブチャンネルで珍しく、料理の企画があった。 四期生の弓木奈於さんが[賛否両論]のマスター笠原さんに弟子入りをする、というもの。 笠原将弘さんは52歳、個性派の和…

カレーハウス・CoCo壱番屋・キャベツメンチ

4812号 7月7日(月)第一食 ちょっと戻る。 夏になると、カレー、なのだが、書いている通り、スパイスカレーよりも最近はノーマルな日本のカレーを食べることが多くなった。まあ、年、なのか。 ともあれ。今日は[ココイチ]に行ってみようと考えた。以…

冷凍うなぎ蒲焼

4811号 7月13日(日)夜 さて、表題、冷凍うなぎ、で、ある。 少し前から、百貨店などに入っている蒲焼店で既に焼かれたうなぎの蒲焼を買ってきて、冷凍してストックするという試みをしている。 うなぎの蒲焼は、冷凍適正が意外によいであろう、と。 一…

武蔵野ざるうどん・最終形?

4810号 7月12日(土)夜 さて、ざるうどん。武蔵野の。 またか、と、思われようが、やっぱり、うまい。 吉池に売っている、大進食品の生太うどん、で、ある。 豚肉のしょうゆ強めのつゆで食うざるうどん。 そして、カレーのつゆ、カレーせいろ、もやって…

冷やし鮭茶漬け

4809号 7月10日(木)深夜 まったく、暑い。 今、日付は10日だが、まあ、9日の夜中。 9日の最高気温は、34.7℃(13時36分)。 このところ連日こんな感じ。梅雨が開けたかどうかよりも、まだ、7月上旬であること。この暑さがずっと続くのかと思うと、今から…

本所石原・レストラン・クインベル

さて、一週間開いてしまったが、日曜。 4808号 7月6日(日)夜 今日は、内儀(かみ)さんの希望で、本所石原のレストラン[クインベル]。 ここも、3月、4月に行っていたのだが、書いていなかった。 改めて思うが、この店、ほんとに不思議なレストラン…

浅草・弁天山美家古寿司 その2

4807号 引き続き、浅草[弁天山美家古寿司]。つまみ、たこと鰹、にぎりにかえてすみいかと、鯛まで。 次も、白身。平目。 昆布〆。 これも厚切り。水分がほどよく抜けて、うまみが加わる。江戸前鮨の技。 昆布〆、はて?、どこのものなのか。江戸?。こ…

浅草・弁天山美家古寿司 その1

4806号 7月5日(土)夜 さて。 浅草[弁天山美家古寿司]、で、ある。 書いていないのが、一回分あるが、ちょっとご無沙汰。 この日記では、毎度お馴染みで、十二分に満足をしているのだが。 浅草、特に仲見世、新仲見世、六区など中心部は、もちろん古…

まぐろとろろ

4805号 7月2日(水)夜 一日戻るが2日。 毎日暑いが、今日も晴れで、最高気温33.0℃(13時00分)。 夜はなにを食べよう。 火を使わないもの、だ。 で、思い付いたのが、とろろ。 あれ?、とろろって、いつの物?。 涼しい感じがするが、そういえば、あまり…

牛フィレシャトーブリアンステーキ

4804号 7月3日(木)夜 今日も晴れ。最高気温33.4℃(12時22分)。まだ猛暑日には達していないが、むろん暑い。 さて。今日は、牛フィレ、シャトーブリアン、で、ある。それも黒毛和牛A4。 目が飛び出るほどの値段かと思うと、そうでもない。100g980円。…

上野駅エキュート洋食や三代目たいめいけん/いわしのポワレ

今日は二本。 4803号 7月1日(火)第一食 上野駅エキュート洋食や三代目たいめいけん 今日は、床や。 上野駅のQB。橋の上、パンダ橋改札外にある。 と、なると改札内にある[三代目たいめいけん]、で、ある。 今日も暑い。晴れて最高気温33.5℃(12時56…

ゴーゴーカレー上野御徒町店/路麺文殊浅草店

ちょっと半端なものだが、カレーチェーンと路麺チェーンの二本。 4802号 6月29日(日)第一食 [ゴーゴーカレー]上野御徒町店 さて、ちょっと久しぶりかもしれぬ。 [ゴーゴーカレー]。 スタンドカレーのチェーン。金沢カレーで、カツカレーが看板。 …

ラフテー

4801号 6月28日(土)夜 さて。 ラフテー、で、ある。 ご存知、沖縄風豚の角煮。 なぜか、暑くなると食べたくなる。 暑いところの食べ物だからであろうか。 ソーキ同様に沖縄そばに載せたりもするので、このところ黒門町の[みやら製麺]だったり、現地…

カレーざるうどん

4800号 6月27日(金)夜 引き続き、金曜日。 カレーの冷たいつけそば、うどんが、食べたくなった。 東京では、そばだが、ざるそばをカレーのつゆで食べる、カレーせいろがほぼ定番になってきている。うまいもんである。 と、くれば、ざるうどん、で、あ…