カレー
4217号 11月25日(金)第一食 さて。ミシュランシリーズ?。23年版が発売され、改めて眺めていて発見した店。 表題、神保町のスマトラカレー[共栄堂]、で、ある。ピブグルマン。なん年連続かはわからぬが、少なくとも昨年も掲載されている。 今さら言…
4209号 11月14日(月)夜 さて、カレー、で、ある。インドカレーというのか、スパイスカレーというのか。 この夏、例の大久保[魯珈]齋藤さんのレシピを 二回試みていた。 その1 その2 10分で飴色玉ねぎ、というのがポイントなのだがかなり難しい、ま…
4160号 8月26日(金)第一食 末広町というのか、秋葉原の[ベンガル]というカレーやをご存知であろうか。 さるTVで取り上げていた。 以前は、近くだが九州ラーメンの[じゃんがら]にあって創業昭和48年(1973年)という。私が10歳の頃。当時は知らな…
4149号 8月11日(木)山の日 第一食 NHKBSの「京都人の秘かな愉しみ」 というのをご存知であろうか。 京都を舞台にしたドキュメンタリー風のドラマなのだが、折々の京都の習慣だったり、風物、情緒を織り交ぜたもの。好きで、やっていると、視ている。 …
いや~、暑い。文字通り、暑中お見舞い申し上げます。コロナ感染も爆発しており、皆様には、ご自愛賜りますようお願い申し上げます。断腸亭 4139号 7月29日(金)第一食 気象庁の発表では今週の東京は猛暑日にはなっていないのだが、感覚的にはかなり暑…
4124号 7月6日(水)第一食 さて[エチオピア]、で、ある。 名誉のために、というのもヘンだが、やはり、本店へ行かねばと、考えた。 前号、上野の[デリー]のところで[エチオピア]の支店の味がもう一つである、と書いた件。 調べたら、去年も同じよ…
4122号 7月5日(火)第一食 さて、酷暑となると、ここである。 上野の[デリー]。 もちろん、ここのカシミールであるが。 暑い時には、辛いカレー。 断っておくが、私は激辛好き、ではない。いやむしろ、駄目である。依然、流行っているのであろうが、…
4064号 4月3日(日)、6日(水) 夜、冷凍庫の合挽肉250gで、簡単に挽肉のカレーを作ろうと思い立った。 ルーを使わないカレーとしては、かなり簡単。 イメージとしては、昔市谷にあった[パク森]のカレー。方向としては、欧風になるのか。 必要なもの…
4009号 正月も終わり。そろそろ、平常営業に戻るのであるが、その前に今日は、旧臘書けなかったものを書いておきたい。 これは実際は暮れも押し迫った12月29日。 カレーを食べようと考えて、きてみた。御徒町の[アーンドラ・キッチン]。 最近は、いわ…
3992号 12月18日(土)午後 さて、なにを食べようか。 寒いし、一番簡単に思いつくのが、芸がないが、ラーメンになってしまう。 今日思い付いたのは、天神下[大喜]。 もっと頻繁に行こうと決めたのだが、ちょっと間があいてしまった。 二長町はここの…
3984号 今日は二本。 3985号 12月6日(月)午後 路麺[よもだそば]御徒町店カレーうどん 今日は、塩鮭。塩鮭が食べたくなった。 塩鮭というのは、東日本の人間なので、子供の頃から、食べていた。弁当のおかずであったり、正月が近くなるこの時期に…
3966号 11月6日(土)第一食 さて、土曜日。 ちょいと銀座に買い物に出る。 かなり久しぶりかもしれぬ。 折角なので、なにか食べよう。 思い付いたのは[ナイルレストラン]。 カレー、あるいはインド料理。有名な店なので、皆様も行かれたことがあるか…
さて、今日は三本。 3942号 9月29日(水)第一食 北清島町中華[紅楽] 今日は、ここ。超ローカル、といってよいかもしれぬ。 前から知っていたが入ったことはなかった。特段有名店でもないと思われる。いうところの町中華。 浅草通り沿い、北側。わんた…
3897号 7月15日(木)第二食 梅雨が明けた。 夏、となれば、カレーである。 ちょっと辛めの、スパイス強めの。 そこで選んだのが、神田の[エチオピア]。ちょっと久しぶり。クローブ強めが、うまい。 今、スパイスカレーも含めて、カレー店もえらく増え…
3871号 引き続き、インドカレー。 玉ねぎ、生姜、にんにく、みじん切りを一日凍らせ、レンジ加熱、20分ほど。 フライパンに移し、油を加え、仕上げの炒め。 もう、ほぼよいだろう。 狐色、というのではなく、緑がかっている。凍らせた影響であろうが、…
3870号 6月5日(土)~ 土曜日、深夜。 インドカレー、なのか、スパイスカレー、なのか。まあ、呼び名はどちらでもよいのだが、即席のルーのカレーではない、カレーを作ろうと深夜に思い立った。 暑くなってくると、やっぱりスパイスのカレーで、ある。 …
引き続き、かきのカレー。 昨日は、玉ねぎを狐色に炒めるまで。 このレシピは、ここで、トマト。 私のいつものインドカレーでは、玉ねぎを炒めて、スパイス、その後、水を入れてトマト。 トマトを炒めてしまうというレシピ、で、ある。どういう違いがあるの…
1月21日(木)第二食 さて、かきが苦手な方には恐縮であるが、また、かき、で、ある。 なんだか、寒いせいかかきが食べたくなる。 今度はカレー。 実際に外で食べたことはないが、TVで視た。かきのカレーというのは、この季節にはあるらしい。 レシピを調…
10月11日(日)第二食 さて、カレーが食べたくなった。 ちょっと簡単に、ひき肉のカレー。ドライカレー、あるいは、キーマカレー。 呼び方はいろいろあるが、比較的よく作っている。 ちょっと変わったものはなかろうかと、探してみた。鴨肉の、なんというも…
6月8日(月)第一食 さて、お昼の外食、解禁シリーズ?。 むろん、注意しながら。 とんかつに続いて、カレーである。 外で食べられるようになったら、どこでなにを食べようか、考えていた。皆さんもそうかもしれぬ。 暑くなってきたので、カレー。 それもス…
4月4日(土)第一食 さて、ドライカレー。挽肉のカレー?。キーマカレー?。 以前は、ドライカレーといえば、カレー味のチャーハンであった。だが、今は挽肉の比較的水分が少なく、インドのキーマカレーほどスパイスが立たない、どちらかといえば欧風に近い…
さて。お休みを数日頂いた。 いつもお世話になっている箱根、塔ノ沢温泉の[福住楼]へ行っていた。これは後程書くとして、その前に、これ。 3月16日(月)第一食 某朝の番組にゲストとしくるはずであった男性アイドルが、持ってくるはずであった自作のカレ…
2月25日(火)第二食 さて。シャバシャバカレー、で、ある。 ご覧になった方もあるかもしれぬが2/25の、TBS「マツコの知らない世界」。 この企画、出てきた方々の話は、今一つピンとこなかったというのか、ピントがぼけていたように思ったのだが、シャバシャ…
2月17日(月)第一食 さて、月曜日。 今日は、AM11時、銀座というのか、築地の東劇へ。 12月に新橋演舞場で行われた新作歌舞伎[風の谷のナウシカ]のディレービューイングを観に行く。 ディレービューイングといっても、シネマ歌舞伎、映画である。シネマ歌…
最近、作る頻度が減っているような気がするが、なぜであろうか。インドカレー。 年のせいか。 ここに書いているが、昨年、チェーンのスタンドカレー[ゴーゴーカレー]やら[日乃屋カレー]だの、馬鹿にしたものではなく、うまいことを発見した。チェーンに…
たまにはこんなものも書いてみよう。豚バラのカレーだが、市販のルーのもの。 2月3日(日)昼 日曜日。カレーを作る。 カレーというのは、週に一度は食べたくなる。 最初に米を洗い、浸水をしておく。1時間以上。 今日は、少し前から食べたかった、市販のル…
2月18日(日)第二食 カレー、で、ある。 カレーが食いたい。 先日、五反田の牛すじカレー[ホットスプーン]で 食べているのだが、ウイークデーはなぜかあまり食べることはない。 なぜであろうか。 寒いから、というのは一つあるのだが、夏でも 昼にはあま…
8月9日(火)昼 先日、大崎に勤める友人が五反田の カレーや[うどん]の投稿をしていて、 昼、久しぶりにいってみようと思い立った。 ここに初めて行ったのはもう10年も前 今、私は五反田のオフィスが勤務先であるが その当時以前から事業所があったので 五…
7月13日(金)夜 やっと、金曜日。 なかなか消耗の一週間であった。 その上のこの暑さ。 毎度お馴染み、栃木から帰ってきた。 今日は、JR。 上野駅。 道々なにを食べようか、考えてきた。 久しぶりに[デリー]でカシミールカレーを 食べようか。 ここへく…
6月2日(金)夜 金曜日、夜。 カレーが食いたくなった。 カレーといってもインドカレーではなく、 欧風カレーというのか、普通のカレー。 実は昼飯に珍しく社食でカレーを食べたところではあった。 同じものを続けて食べるというのは、 満足ができていないの…