2007-04-01から1ヶ月間の記事一覧
4月29日(日)第一食 さて、連休二日目。 昨日は完全に呑んだくれていた。 今日は、少し、シャンとしよう。 と、いっても、呑んだくれないようにしよう、 と、いう程度、で、ある。 だから、というわけでもないのだが、 第一食は、飯を炊いて、焼き魚に味噌…
4月28日(土)夜 休みに入った。 少し仕事を残しているので、一日ぐらいは、 出ようとは思っているのだが、今日はひとまず、休み。 昼、カレー(ルウの普通のカレー)なんぞが食いたくなり、 作り、ビールを呑んで、そのまま昼寝。 夜、起きて、なにを食べよ…
4月25日(水)昼 さて、今日は朝から一日、外人とのプロジェクトの ミーティング。 わからない英語の上に、慣れない専門用語で なかなかつらい一日であったのだが、 その昼飯のこと。 外人を含めたプロジェクトのメンバーとのランチ。 弁当を取ったのである…
4月23日(月)夜 このところ、新しい職場で、あまり余裕もなく、 気が付くと、夜。 今日、なにを食おうか、と、考える時刻も遅くなってきている。 今日は曇っていたが、それでも暖かかった。 最高気温は、19℃であったようだ。 こう暖かくなってくると、そ…
今日は昨日の続き。 4月21日(土)夜。内儀(かみ)さんの希望で、観音裏の鮨屋、一新へいく。 06年10月 昨日は、浅草花柳界のことから、銘酒屋のことやら、書いてきた。 この界隈というと、もう一つ、お富士さんの植木市であろう。 五月末と6月の末の土日…
4月21日(土)夜 さて、夜。 内儀(かみ)さんの希望で、観音裏の鮨屋、一新へいく。 06年10月 予約は、19時。 外出していた内儀さんの帰宅を待って、 18:45、出て、タクシーで向かう。 言問い通りから、5656(ゴロゴロ)会館の脇、柳通りを入る。 この…
4月21日(土)昼 さて、土曜日。 今日は、少しばかり、仕事を片付けに、オフィスに行かねばならない。 よい天気である。気温も上がるようだ。 自転車でいこう。 昼飯は、どうしようか。 途中、どこかでたべよう。 拙亭のある、元浅草から、オフィスのある、…
4月18日(水)昼 さて、今日は、市谷左内坂・ラーメン屋の庄の、の、こと。 以前に、一度書いている。。 筆者オフィスそばの、有名ラーメン店である。 以前は、このあたりはラーメン屋はたいしたところもなく 空白地帯であったが、この庄の、そして、くるり…
4月17日(火)夜 今日は焼鳥、で、ある。 昨日も寒かったが、今日も寒い。 おまけに雨、である。 夕方から、今日はなにを食べようか、考えたのだが 思いついたのは、焼鳥、で、あった。 場所は近所。台東区台東4丁目。 これでは例によって、どこだかわから…
4月16日(月)夜〜翌朝 このところ、暖かい日が続いていたが、 どうしたことか、今日は雨で、寒い。 冬に戻ったようである。 温かいものが食べたい。 この時期では、なんであろうか。 自分の池波正太郎ページなどを見てみる。 このページに載せていなかった…
4月14日(土)夜 さて、土曜日。 だいぶ暖かくなってきた。 昨日の東京の最高気温は20℃であったようだ。 今日は予報では、もっと暖かくなるようである。 一週間の疲れもあり、朝からごろごろ。 ごろごろばかりしてはいけない。 昨日は、早起きしたせいもあ…
4月13日(金) 今日は、朝から大阪出張。 5時起き、6:20、東京駅発の、のぞみ。 前日は、歓送迎会で、呑み過ぎ。 二日酔い、と、いうよりは、まだ酒が残っている。 第一食は、車内でサンドイッチ。 9時、新大阪着。 行く場所は、当社の大阪のオフィス。 仕…
4月12日(木)朝 さて、朝、起きる。 毎日、ウイークデーの起床時間は、7時〜8時の間。 大概は、7時半〜8時、で、あろうか。 8時半過ぎには、オフィスに到着するように このくらいの時間には起きる。 ちなみに、オフィスの定時は、9時、である。 東京…
4月11日(水)昼 今日は、昼。 オフィスから、さほど遠くもない 市ヶ谷の中国飯店、で、ある。 昨日配信の北京ダックの全聚徳、を書いていて、 久しぶりにいってみたくなった、のである。 市谷界隈・江戸の地図 左内坂を下りて、市ヶ谷見附で、外濠を越えて…
4月8日(日)夜 今日は、遅ればせながら、昇進祝い?!。 内儀(かみ)さんと、飯を食いにいくことになった。 4/1で、ほんの、すこぉ〜しだけ、偉くなった。 (まあ、この年にしてであるから、目出度くもないのだが、、。) お祝いといえば、鮨か、はたまた…
4月7日(土)夜 土曜日、第一食。 田端の路麺、かしやま、まで、食いに出る。 どうしても、かしやまのうどんが食いたくなったのである。 今週は車で向かう。 ちょっと歩く元気が出ない。 ノーマルなかき揚げ。 桜海老、玉ねぎ、いか下足などの入ったもの。 …
4月6日(金)夜 さて、一週間がやっと終わった。 4/1、職場の異動があり、新しい環境での一週間。 なかなか、気を抜けぬ日々であった。 今日は、うなぎ。 日本橋本町の、大江戸。 あの、「おいしゅうございます」の岸朝子先生、 お気に入り、と、いう。 日本…
4月3日(火)夜 さて、今日は鮨が食いたくなり、合羽橋太助寿司へいくことにする。 このところ、書いてはいなかったのだが、来てはいた。 19時過ぎ、一度、家に寄って、自転車を取り、向かう。 桜も散ろうというのに、今日は、なんということであろう、 め…
さて、今日も昨日の続き。 墨田区文花の「長屋茶房・天真庵」へいき、 蕎麦やら、食べ、出て、京島の キラキラ橘商店街の、コッペパン屋さんを目指す。 - キラキラ商店街らしきところに出ると、 なんなく、コッペパン屋さんは見つかった。 なかなか、味のあ…
さて、今日は昨日の続き。 ふとしたことで、お知り合いになった、 墨田区文花の「長屋茶房・天真庵」へいく。 戦争直後の建物を改造して、一階が茶房、二階が陶器を中心とする ギャラリー。 昨日は、到着し、二階を見て回ったところまで。 - 下へ降りると、…
4月1日(日) さて、今日は、というべきか、今日も、と、いうべきか、 花見、で、ある。 いや、花見がてら、と、いうべきか、 元浅草の拙亭から押上の近所、文花にできた 「長屋茶房・天真庵」というところへいく。 この、「長屋茶房・天真庵」というのは ふ…
3月31日(土)夕 さて、今日は花見、で、ある。 花見といっても、男友達と二人で、ぶらぶら、という、 いたって、色気もない。 場所は、上野から、谷中方面。 主目的地は、谷中墓地から、日暮里のそばや、川むら。 意外に知られていないと思われるが、 谷中…