浅草在住、断腸亭錠志の断腸亭料理日記はてな版です。(内容は本店と同じです。)

断腸亭料理日記本店



2014-01-01から1ヶ月間の記事一覧

麻婆豆腐

1月26日(日)夜 日曜日、夜。 なぜであろうか。 わからぬが、内義(かみ)さんが、 食べたいというので、麻婆豆腐を作る。 私などは辛いものはどちらかといえば、 夏のものである。 汗をかいて涼しくなるという効果があるし、 また、食欲がないときには辛い…

かつ丼

1月26日(日)昼 さて。 かつ丼、で、ある。 なにか定期的に作っているような気がするが、 また無性に食べたくなった。 以前は厚めのロース肉でかつを揚げて、 丼ぶりにうまく入らなかった。 そばやなどでかつ丼を食べても、 安くしたいという別の理由もあろ…

小松菜の白和え

1月24日(金)夜 さて。 今日は、市谷のオフィスから帰宅。 なにを食べようか、考えたのだが、 冷蔵庫に豆腐が残っていたのが気になっている。 もうそろそろ、買ってから一週間になるのでは なかろうか。(もつの煮込み用に買ったものであった。) なんとか…

浅草千束・おでん・大多福

1月20日(月)夜例によって栃木から帰宅。いつもはスペーシアで東武の浅草駅までそのまま乗ってくる のであるが、今日は北千住でTXに乗り換えて国際通りにある TXの浅草駅から地上に上がってきた。6時すぎ。TXに乗り換えたのはたいした理由もないのだ…

神田須田町・あんこう鍋・いせ源

一週間遅れになってしまったが、 ここは書いておきたい、須田町[いせ源]。 1月19日(日)夜 今日は内儀(かみ)さんの希望で神田須田町の あんこう鍋[いせ源]。 相変わらず、寒い日が続いているが、 やはり一冬に一度はここへきたい。 それも最も寒い今…

天津飯

1月19日(日)第一食さて。毎度お馴染みだが、土曜深夜のTBS「チューボーですよ!」。 今週は、天津飯。天津飯、あるいは天津丼、または、かに玉丼、 実のところ、私は好物、で、ある。いわゆる町の中華や、ラーメンやでは、よく食べるものである。 どこの店…

ラムのカレー

1月18日(土) さて。 土曜日。 今日は、カレーを作ろう。 「あまちゃん」の後のNHKの朝の連ドラ「ごちそうさん」。 視ている方もおられるかもしれない。 今週、亭主の浮気(相手は加藤あい)が主たる話題で 主人公(杏)の作るカレーがうまいので、亭主は帰…

ラムのカレー

神楽坂・蕎麦・翁庵

1月15日(水)昼午後から外出。 東京駅方面を行くので、飯田橋駅までタクシー。神楽坂下でタクシーを降りて、昼飯。神楽坂で昼飯というと、坂下の神楽小路にある、 カウンターだけの洋食やというのか、スタンドカレーというのか [めとろ]のカツカレーが好…

浅草・洋食・ヨシカミ

1月14日(火) 相変わらず、寒い日が続いている。 少し前にもあったような気がするが、 今日は、グラタンが食べたくなった。 いや、正確にいうと洋食が食べたいと思いつき、 こう寒いと、温かいグラタンだ、と、いうことであった。 私が最もよく行く、気軽に…

浅草・洋食・ヨシカミ

あんきも

(先週、通常通りであれば木曜配信の予定でしたが 諸事立て込みお休みさせていただきました。) 1月13日(月) 連休最終日。 午後、床屋ついでに、アメ横のいつもの魚やへまわることにし、 自転車で出る。 やっぱり、天気はいいが寒い。 仲御徒町のQBで切っ…

煮込み

1月12日(日) さて。 連休中日。 今日は、煮込みを作ることにした。 煮込みとは、もちろん、もつ煮込みのことである。 やきとんなどを看板にする居酒屋では必ず置いているもの。 ご存知の、煮込み。 私の好物の一つといってもよく、定期的に作っている。 煮…

朝飯と天ぬき

1月11日(土)第一食 正月休みが終わって、また連休。 なんとなく、リズムが定まらない。第一食、なにを食べようか。 冷凍庫をのぞいたら、正月用の鮭の切り身が凍っていた。飯を炊いて、普通の朝飯を作ろうか。米を研いで浸水1時間。米は例によって速いので…

名古屋・煮込みうどん・山本家本店

正月から引き続いて「忠臣蔵」の『九段目』を書いてきた。 書いたように『九段目』というのはなかなかによくできた、 いや、素晴らしい芝居であると感じた。 筋と演出を追って書いたがもう少し、作品論というと 大げさであるが、この作品の意味だったりを考…

初芝居 寿初春大歌舞伎 その5

さて。 五回目になってしまった。 「忠臣蔵」の『九段目の切』『山科閑居』。 前回は力弥が加古川本蔵の腹に槍を突き立て、 とどめを刺そうとしたところに 「力弥、早まるな」と由良助が奥から出てきたところ、 まで。 今回の加古川本蔵は松本幸四郎、由良之…

初芝居 寿初春大歌舞伎 その4

引き続き、歌舞伎座夜の部「忠臣蔵」「九段目の切」、 前半部分。まだまだ、見どころというのはある。この前半部分の登場人物は女性(女形だが)のみ。まあ、行列の供の者と、取り次ぐ女性もあるが、 まあ、戸無瀬の娘小浪とお石の三人。この三人だけの舞台…

初芝居 寿初春大歌舞伎 その3

引き続き、歌舞伎座の初芝居。 一つ目の演目「仮名手本忠臣蔵」『山科閑居』。 前半部分。 力弥の許嫁の小浪とその母戸無瀬が訪れ、祝言を求めるが 由良之助の妻、お石は断る。 ここで戸無瀬、小浪の母娘は自害をしようとするが、お石は とめて、祝言を受け…

初芝居 寿初春大歌舞伎 その2

1月3日(金) 前置で昨日は終わってしまったが、歌舞伎座初芝居を 続ける。 行ったのは夜の部。 目当ては最初の演目「仮名手本忠臣蔵」『九段目 山科閑居』。 (九段目はキュウダンメではなく、クダンメ、で、ある。)私は11月に観に行ったが、 歌舞伎座では…

初芝居 寿初春大歌舞伎 その1

1月3日(金)さて。正月三日、今日は初芝居。歌舞伎座へを内儀(かみ)さんと行く。ここなん年か正月は歌舞伎を観に行っている。 昨年は新橋演舞場で「忠臣蔵七段目」など。 一昨年は国立で「三人吉三」の通し。 さらにさかのぼって日記をみると09年に新橋演…

神田まつやのそばと鴨鍋

今日は二日分続けて。 1月1日(水)夜 2日(木)夜 この正月というのは、初詣と3日に歌舞伎を観に行くことに している以外は、まったくの寝正月の予定。 大晦日に食べそびれた、神田[まつや]のそばは、 元日の夜、と、なった。 どうも、年越しそばを元日…

断腸亭の年越し2014 その2

12月31日(火)〜1月1日(水) 引き続き、断腸亭の年越し。 大晦日。 鮨やから届いた、おせち。 三段目。 これは鮨やのおせちらしく、ちらし鮨。 一面の錦糸玉子に中央にのっているのは、 江戸前鮨やらしく蒸し鮑。蓮根に煮穴子ではなく、 これは焼き穴子。 …

断腸亭の年越し2014 その1

12月31日(火)〜1月1日(水) 毎年、ほとんど変わりがないのだが、 今年の年越し。 大晦日の私の仕事は、神田[まつや]に、年越しそばを 買いに行くこと。 既に、夜昼逆転しているので、11時頃起床。 風呂に入り、ダッフルコートにマフラー、毛糸の手袋を…

2014年 甲午1月1日

2014年平成26年1月1日 あけましておめでとうございます。 本年もよろしくお願い申し上げます。 皆様にはどんなお正月をお迎えでしょうか。 本年がよい年になること、お祈り申し上げます。 断腸亭 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 さて。 今…