浅草在住、断腸亭錠志の断腸亭料理日記はてな版です。(内容は本店と同じです。)

断腸亭料理日記本店



洋食

上野・洋食・ぽん多本家

4513号 2月25日(日)第一食 先週後半から雨模様で、またまた寒くなった。昨日は晴れて、最高気温10℃で今頃らしい気温。 そして、今日はまたまた雨で最高気温、5.8℃(0時38分)と、凍えるよう。 日曜だが御徒町の[ぽん多本家]へ行こうか。 今日は、カツ…

資生堂パーラー銀座本店 その2

4505号 さて。 週をまたいでしまったが[資生堂パーラー]銀座本店。 私は、クリームコロッケのカニコロッケ、クラブクロケットとチキンライス。内儀(かみ)さんはかきのグラタンのセット。 内儀さんのオニオンスープとサラダがきた。 私のクラブクロケ…

資生堂パーラー銀座本店 その1

4504号 2月13日(火)夜 さて、今日は[資生堂パーラー]銀座本店。 一年ぶり。 池波レシピ、で、ある。 10年以上前だが、NHK文化センターの「池波正太郎と下町歩き」で訪れてもいる。 この時、界隈のことを含めて細かく触れている。こちら↑もご参照され…

オムライス

4488号 1月20日(土)第一食 たまにはこういうものが食べたくなるし、ここに書いてもよいだろう。 書いている通り、私はオムライスでもフワトロではなく、よく焼いた玉子焼きの方が好きである。 外で食べられるところもそう多くもない。 天気もあまりよ…

ミラノ風カツレツ

4465号 12月7日(木)夜 さて。冷蔵庫に、豚ロースが一枚残っている。塩胡椒だけで一枚食べたのだが、どうしようか。簡単だが、私は塩胡椒のみがうまいと、思っている。 思い付いたのは、ミラノ風カツレツ。 日本のとんかつというものは、いわゆる洋食、…

稲荷町支那そば大和/神田たまごけん秋葉原店

今日は二本。 4448号 11月12日(日)第一食 稲荷町・支那そば[大和] さて、日曜日。 日曜日というのは、基本チェェーン以外は休みでなかなか食べるところに困るのだが、ここ。 ご近所ではあるが、浅草通りを渡った北側の稲荷町・支那そば[大和]。 こ…

いわしフライ

4439号 10月27日(金)夜 今日は先週からの続き。 浅草六区の[翁そば]でカレー南蛮そばを喰って西友へ。 浅草の観光客の多さは目を見張るものがある。一番多いのは、雷門あたりだが、六区もウイークデーでも、以前の土日並みの混雑。人が戻ったのは、…

本所石原・レストラン・クインベル

4431号 10月3日(水)第一食 さて。 今日は、ちょっと久しぶり、で、あろうか、本所石原のレストラン[クインベル]。 不思議なところにある、ちょっと形容しがたいレストランなのだが、飛び切り、うまい。 内儀(かみ)さんが、渡りガニのスパゲティー…

浅草・洋食・ぱいち

4406号 9月1日(金)第一食 9月に入った。 今日の東京の最高気温は、33.4℃。 暑いことは暑いが、さすがに猛暑日ではなくなりつつあるか。 ただ、晴れているので日なたの日差しはやっぱり避けたい。 さて、なにを食べよう。 面倒なので[尾張屋]で一杯や…

上野・洋食・ぽん多本家

4396号 8月18日(金)第一食 さて、とんかつ、いや、豚のカツレツが食べたくなった。 上野の[ぽん多本家]なので、とんかつ、ではなく豚のカツレツ。 [ぽん多本家]はとんかつやとはいっておらず、洋食や。品書きの名前も、カツレツ。 [ぽん多本家]…

帝国ホテル・ラ・ブラスリー その2

4393号 引き続き、帝国ホテルのレストラン[ラ・ブラセリー]。 二人で、メインコースの村上伝統フルコースと、今東京都美術館で開催されいるマティス展にちなんだアーティスティックなマティスコースを頼んだ。 昨日はそれぞれ前菜、伝統のダブルビーフ…

帝国ホテル・ラ・ブラスリー その1

4392号 8月13日(日)夜 さて、日曜日。 台風の影響が出始めて、午後突然の豪雨。 夜は、内儀(かみ)さんの希望で、帝国ホテルの[ラ・ブラスリー]へ。 シャリアピンステーキが食べたいとのこと。 18時から予約を入れておく。 銀座線で銀座まで行って…

メンチカツ

4391号 8月12日(土)夜 また、と思われるかもしれぬが、揚げ物。 暑さのせい?。 わからぬが、メンチカツが食べたかった。メンチカツ、うまいもんである。 だが、作ったことはない。 メンチカツとは、ハンバーグのフライ、なわけだが、明らかに、大幅に…

ハンバーグ

4369号 7月2日(日)夜 さて、なにを食べよう。 肉だ。 手間がかかるし神経も使うが、ハンバーグ を久しぶりに作るか。 私が作るのは、和知シェフのもの。 水分が多く、なかなか難しいのだが、なん回も作って、そこそこ安定してきたか。 ソースと付け合…

上野・洋食・ぽん多本家

4365号 6月25日(日)夜 さて。今日は、上野の洋食[ぽん多本家]。 先月は、一人でいかフライを食いに行った。 今日は内儀(かみ)さんの希望。 クリームコロッケが食べたいと。 一応今は、二人でも予約できるようになっているが、制限があったりして面…

ミラノ風カツレツ

4342号 5月23日(火)夜 今日は、カツレツにしようか。当初は、ラムチョップのカツレツ、と思って、御徒町に出た。 が、途中で方針転換。豚のカツレツ。とんかつではなく、 ミラノ風。 なにが違うのかというと、叩いて薄くして、揚げ焼きにする。違いは…

人形町・洋食・そよいち

4339号 5月20日(土)夜 さて、人形町で洋食。 人形町というのは、古い盛り場である。江戸初期には、吉原遊郭があり、芝居小屋もあるいわゆる悪所、などとも言われたところ。また明治以降は、芳町、隣の浜町などとともに、東京有数の芸者町であり、明治…

賀茂茄子田楽/上野洋食ぽん多本家いかフライ

今日は二本。連休前のものだが。 4331号 4月25日(火)夜 賀茂茄子の田楽 吉池の地下で京都の賀茂茄子を見つけた。 まあ、東京ではデパートなどで見かけるほど。珍しい。 田楽がよいだろう。簡単である。 一緒に、いつもここで買っている、じゃこ天と黒…

カキフライ

4322号 4月17日(月)夜 さて、牡蠣、で、ある。牡蠣の食べ時というのは、3月、4月、で、ある。 というと、コイツ馬鹿なことを言ってる、ものを知らないなと、思われるかもしれぬ。牡蠣は冬のものではないか。Rの付く月。SeptemberからAprilまでというの…

いわしフライ

4318号 4月11日(火)夜 じゃがいものコロッケを作ろうと思い、浅草六区の西友へいったのだが、魚売り場に開いた生のいわしを見つけた。 千葉産。いわしといえば、銚子、で、あろう。 先月であったか、いわゆる入梅いわしといって梅雨時に脂ののった、い…

鶏胸肉のディジョネーズ

4309号 3月30日(木)夜 さて、なにを食べよう。 ちょっと久しぶりに例の、銀座[マルディグラ] の和知シェフの肉レシピをパラパラ見ていた。 鶏むね肉というのは、私はほぼ買わないし、料理もしない。鶏ならば、もっぱらもも肉。ももの方が、脂があっ…

本所石原・レストラン・クインベル

4308号 3月26日(日)夜 さて、今日はここ。 本所石原のレストラン[クインベル]。 フレンチ、イタリアン、あるいは洋食。 最早、レジャンドといってもよいかもしれぬ。 開店はいつ頃なのであろうか。平成6年(1994年)という説もあるが、未確認。正し…

ポークジンジャー

4304号 3月21日(火)夜 さて、暖かくなってくると、食べたくなるのは、豚の生姜焼き。ポークジンジャー、で、ある。 なぜであろうか。やはり生姜焼きの類は、暖かい時期、特に夏に食べたくなる。やはり、さっぱりしているからであろう。 ポークジンジャ…

牡蠣のマカロニグラタン

4272号 2月3日(金)夜 さて、今日は昨日の続き。 六区の[翁そば]でカレー南蛮を食べて、浅草寺境内にまわってくると、あれ?!、裏に機動隊のバスが数台。 本堂の回廊にはなにやら行列。なにかの行事かな。三社様(浅草神社)側にまわってくると、そ…

元浅草ラーメン稲荷屋/竹町武井食堂

さて、今日はご近所二店。 4269号 1月30日(月)第一食 相変らず、寒い。寒中なのでまあ、あたり前ではあるが。 今年は大寒が1月20日、旧暦の正月1日が1月22日。中国で春節といっている日。2月3日(金)が節分で翌、4日(土)が立春。これで寒が終わる…

カジバタ

4254号 1月8日(日)夜 さて、カジバタ。 カジキのバタヤキ。 簡単でうまい。 浅草のOKストアで買ってきた。 これ。 セイシェル産、解凍。インド洋ということであろう。マグロも獲れればカジキも獲れる。 大きなものではないが、二枚299円。そこそこ安…

ガスト・感動ハンバーグ

4219号 11月28日(月)第一食 まあ、たまにはこういうのもよいだろう。 皆さん、ご存知のファミレスチェーンの[ガスト]。ミシュランねたでもある。 11/24登場の「感動ハンバーグ」。ご存知であろうか。 ミシュラン23年版で4年連続一つ星、代々木上原の…

ステーキ・リベンジ

4204号 11月5日(土)夜 さて、また、というべきか、リベンジ、なのだが、ステーキ、で、ある。 先日は、ランプを焼きすぎてしまった。 そして、これも先日、北海道八雲町の牛を 取り寄せて、食べたのだが、あれがまだ半分残っている。 凍っているが、や…

二長町ラーメン天神下大喜/本所石原レストランクインベル

さて、今日は二本。 4203号 11月1日(火)第一食 二長町・ラーメン[天神下大喜] 11月に入った。のん気な私だが、時のたつのは、早いもの。 今日は曇り。気温もあまり高くはない。 薄いステンカラーのコート。 自転車で出る。なにを食べようか。一先ず…

上野・洋食・ぽん多本家

4203号 10月30日(日)夜 さて、牡蠣、で、ある。 牡蠣の季節がまた始まった。 これは悦ばしいことである。 夏場にも、岩牡蠣というのがあるが、牡蠣の本格的な季節といえば、やはり冬、であろう。 生牡蠣であれば、やはりちゃんとした和食店へ行った方…