2023-01-01から1年間の記事一覧
今日は二本。 4448号 11月12日(日)第一食 稲荷町・支那そば[大和] さて、日曜日。 日曜日というのは、基本チェェーン以外は休みでなかなか食べるところに困るのだが、ここ。 ご近所ではあるが、浅草通りを渡った北側の稲荷町・支那そば[大和]。 こ…
4447号 11月11日(日)第一食 少し前から、行こうと思っていたのだ。鮨や。[浅草まぐろ人]の立ち喰い、雷門店。 15時。 が、きてみると、珍しく(?)満員。外国人観光客も見える。土日でもこのあたりの時刻は、楽に入れたのである。とうとう、ここも…
4446号 11月10日(金)夜 今日は雨。寒い。 それでも、最高気温は17.7℃。ただ、これは9時47分。週末には本格的に寒くなるよう。 寒くなってくると、煮込み。煮込みというと、もちろんもつ煮込み。 夕方、スーパーに買出し。 いつももつ煮込みには、いわ…
今日もまたまた、麺類二本。 4445号 11月9日(木)第一食 上野・そば[翁庵] さて、木曜日。 今日の東京の最高気温は12時42分で、21.0℃。ちょっと下がった。天気予報は週末、冷え込んでくると言っている。どんなものであろうか。 私のようなものは、曜…
今日は、麺類二本。 4444号 11月6日(月)第一食 坦々麺[一龍]浅草本店 今日は曇り。 最高気温は12:25で25.1℃。なんと、夏日。その上、湿度が高め。 この冬は、暖冬とも言い始めている。このヘンな気候は今さら、驚くこともなかろう。最早、なんでもあ…
4443号 11月5日(日)夜 さて、日曜日。 今日は赤坂[四川飯店]。 内儀(かみ)さんが回鍋肉(ホイコーロー)が食べたいというので。 当日昼TELで夜に予約。 キャベツと豚バラ肉の甘辛味噌炒め。回鍋肉は四川料理で、やはり初代陳建民先生が日本で広め…
4442号 11月4日(土)夜 さて、土曜日。 今日は、ご近所、三筋の天ぷら[みやこし]。 内儀(かみ)さんが予約をしていた。前回は7月。 内儀さんは、最近なん回かTELをしていたというが、休みだったり、予定が合わなかったよう。 17時半。 ぶらぶら歩い…
今日は対照的なもの(?)二つ。 4441号 10月31日(火)第一食 今日もよい天気。東京の最高気温は、11:53で20.9℃。すごしやすい日が続いている。 10月は鼻炎とアトピーのアレルギーがひどかった。イネ科なのか、花粉が細かくなり肺に入るともTVで言っ…
4440号 10月29日(日)夜 日曜日。今日は、最高気温20.8℃で多少下がってきたか。 で、なにを食べよう。 困った時の、麻婆豆腐。 味を決めるのは難しいが、調理自体は簡単。 ねぎはあるし、豚挽と豆腐を買ってくればよい。 そうそう、花椒(ホワジャオ)…
4439号 10月27日(金)夜 今日は先週からの続き。 浅草六区の[翁そば]でカレー南蛮そばを喰って西友へ。 浅草の観光客の多さは目を見張るものがある。一番多いのは、雷門あたりだが、六区もウイークデーでも、以前の土日並みの混雑。人が戻ったのは、…
さて、今日は麺類3本。 4438号 御徒町・中華[珍萬] 10月25日(水)第一食 やっと秋らしい気候になってきた。最高気温は13時26分で、22.2℃。 焼きそばが食べたくなった。 もちろん、ソース焼きそばではなく、中華の焼きそば。餡かけのカタヤキだったり…
4437号 引き続き[人形町今半]の上野広小路店。すき焼きのコース。 昨日は、前菜、お造りまで。 もう一度、肉。 素晴らしい霜降り。 これはしのばずコースというものの、特上。さらにこの上に、3000円高い、極上というのがある。 皿数は同じで、おそら…
4436号 10月22日(日)夜 さて、日曜日。 内儀(かみ)さんが肉、すき焼き、という。確かに。そんな季節になってきた。 いつもであれば、浅草[今半別館] なのだが、当日のTELではとても、とても。一杯。 では、と[浅草今半]、、も一杯。 ありゃ。 こ…
4435号 引き続き、浅草・弁天山[美家古寿司]。 つまみに、鰹と味の染みた蝦蛄。にぎりにかえ、すみいか、鯛、平目昆布〆。 光物、小肌、まで。 まだまだ、光物、で、ある。 私は、とにかく光物に目がない。あるものは、全部食べてしまう。 次は、鯵。 …
4434号 10月20日(金)夜 さて、金曜日。 毎度お馴染み、浅草・弁天山[美家古寿司]。 先月、沖縄に行っていたので、ちょっと久しぶり。 数日前に内儀(かみ)さんが予約をしていた。 夜、6時。タクシーで向かう。 暖簾を分けて、入る。 つけ場には若親…
さて、今日も二つ。 4434号 10月17日(火)第一食 そば・元浅草[砂場] やっぱり、ここも決まって書いておかなければいけない。 ご近所のそばや、元浅草[砂場]。 もちろん、ここに書いていない場合もある。 拙亭から、最も近い飲食店の一つ。歩いて、…
今日は二つ。 4433号 10月11日(水)夜 さば味噌煮 浅草ロックスの西友で買ってきた。 鯖。 富山産、三枚おろしの半身。値下げされ159円。 安くはなっている。西友は、もともと魚が安かった。 ただ最近自分で魚を買っていなかったが、数年前と比べると、…
今日は三つ。 4432号 10月11日(水)夜 さて、芙蓉蛋(ふようたん)、で、ある。と、いってもよくわからぬ。平たくいえば、かに玉。まあ、ほんものを入れるわけではないので天津丼の頭か。 なんであれが、天津なのか、理由はよくわからぬよう。ともあれ…
4431号 10月3日(水)第一食 さて。 今日は、ちょっと久しぶり、で、あろうか、本所石原のレストラン[クインベル]。 不思議なところにある、ちょっと形容しがたいレストランなのだが、飛び切り、うまい。 内儀(かみ)さんが、渡りガニのスパゲティー…
さて、やっと10月になった。今日は2本。 4430号 10月3日(水)第一食 中国手打拉麺[馬賊]浅草本店 涼しくなってきたが、まだ東京の最高気温は27.3℃、晴れのち曇り、最小湿度は12時32分で34%。さわやか、ではある。 街に金木犀の香りがするようになっ…
4430号 9月29日(金)第一食 さて。昨日、ちょっと尻切れとんぼのようになってしまった、慶良間、竹富。 八重山・沖縄の神様のことをちょっと調べて書いたりしたのだが、ある程度、伝わったであろうか。もちろん、専門に研究されている先生方も多くいら…
4429号 さて。 引き続き、竹富島。灼熱の竹富島集落から[星のや]まで戻ってきた。 なかなか、選択肢は多くないのだが、夜はルームサービスにする。 鉄板焼き御前と ゴーヤーチャンプルー。 この牛肉も、うまいのだが、石垣牛かと思うとそうでもなく、…
4428号 引き続き、竹富島。 竹富島にあった西塘御嶽(ニシトウオン)というものから、琉球・沖縄の伝統的宗教について書いてきた。集落に一つ、御嶽(オン、ウタキ)と呼ばれる集落の祈りの場があった。 そして、昨日出したが、もう一度、これ。 これは…
引き続き、竹富島集落。 エアコンの効いたレストランで、タコライスと沖縄そばを食べて、再び外へ。 集落といっても、狭い範囲に固まっている。車はすれ違えない幅の狭い路地。 そこに、牛車。 といっても、そう、水牛。 竹富島観光というと、真っ先にこれが…
4426号 引き続き、竹富島。 「断腸亭の夏休み」も、16回、四週間目に突入し、10月も中旬になってしまった。まあ年に一度『特別編』ということで、お許し願いたい。 沖縄、もしくは八重山というところ。やはり、私にはとても興味深い。 もちろん、日本語…
4425号 引き続き、竹富島の[星のや]。 ここの客室は、皆、一戸建てで、それも沖縄の伝統的家屋になっている。これだけでも、ここへ来る価値はあるだろう。特に私は、大学時代日本民俗学を学んだので、とても興味深い。 昨日出した正面の写真をもう一度…
4424号 引き続き、竹富島。 竹富、波照間のダイビングが終わり、竹富島の桟橋に送り届けてもらう。 波照間は貴重な経験をさせてもらった。そもそも、ダイビングでなければ、波照間島まで行くということは、まずなかろう。そしてまた、波照間の海の素晴ら…
4423号 さて、引き続き、沖縄八重山。竹富島の[星のや]に泊まって、翌日。ダイビングボートに乗る。 2本のつもりが、はからずも3本。 一本目は、竹富島近くのサブマリンというポイント。ダイビングサービスやガイドの方は当然個性が違うので一本目は…
4422号 引き続き[星のや竹富島]の初日、ディナー。島テノワール。魚まで。 肉料理は、ビーフかポークを選べる。二人で両方もらった。 まず、ビーフ。 品書き上は、牛肉、バナナ、ビバーツ。ビバーツ、というのは、島こしょうといったりもする。胡椒科…
4421号 前回配信分、9/17、6日間いた慶良間諸島渡嘉敷島から八重山、竹富島の[星のや]へ移動した。[星のや竹富島]は9/21発で4泊の予定。 ここでは、初日のみ、フレンチのディナーが付いている。作るのも著名シェフで、島に根差した、島テノワールと…