浅草在住、断腸亭錠志の断腸亭料理日記はてな版です。(内容は本店と同じです。)

断腸亭料理日記本店



松屋・うまトマ

4786号

6月4日(水)第一食

さて。
ちょっと、今日は、妙なものを一つ。

表題[松屋]の「うまトマ」。

松屋とは、あの牛丼チェーンの[松屋]。
「うまトマ」というのは、メニューの名前。

おそらく私達の世代では、ご存知の方はほぼ
おられないのではなかろうか。

これが、話題、なのである。

特に、若い女性に!。
驚愕ではないか。
定番メニューではなかったのが、6月から[松屋]の
定番になる、というのがネットニュースになっていた
のである。

牛丼チェーンといえば、まあ、おじさん、おじいさん
老若含めて、男のものというのが常識であろう。

かくいう私も[吉野家]の牛丼が大好きで、週一弱は
食べている。

以前に当時現役の常務が『若い女性層に吉野家を継続
利用してもらう戦略を「生娘をシャブ(薬物)漬け」
などと表現していた』(朝日新聞2022年4月19日)と。
これにより、この人は当然即刻、解任。
こんな論外なこともあったわけである。

まあ、こんな具合で、牛丼チェーンにとっていかにして
女性、特に若い女性を取り込むのかは、常に大きな課題
なのであろう。

まあ、普通であれば私はそんなわけで[吉野家]党なので、
松屋]の「うまトマ」を知ることはおろか、まず[松屋]に
足を踏み入れることすらなかった。

では、なぜ知ったのか。
それは、実は、またまた、坂道関係。

先日フィレンツェ訪問時、アルノ川のことを書いたが、
かの、乃木坂46の中西アルノさんの[松屋]訪問動画、であった。
正確には「うまトマ」は限定品でこの時にはなく、
近いものを食べているのだが。

前にも書いたが、彼女達がはまっている、というと
食べたことのないものであれば、最近はちょいと
食べてみようかという気になるようになったのである。

最初は[日高屋]のチゲ味噌ラーメンと、二郎系
ラーメン。これは昨春日向坂を卒業し、先月カンヌ
女優になった人。私の坂道ファンはこの人から。

ともあれ。え、っマジ?!と眉に唾をしつつ、
食べに行ってみると、意外や意外、若い女性アイドル
でも、うまいと公言しているものは、そうそう外れない。
案外、馬鹿にできない。
まあ、もちろん、いろんな但し書きは付くのだが。

と、いうことで、さっそく[松屋]の上野浅草口店に
やってきた。
2時少し前。

今日は日が出て、暑い。
最高気温、28.4℃(14時51分)。夏日。
梅雨入りも近いと思われるが、寒暖差が大きいのは
堪える。

実は、前記の動画を視て、3月に一度ここにきて
みていた。
「うまトマ」も、動画のものもなかったのだが、
同じく、限定でチキンのクリームソース煮、という
ようなものがあり、食べてみた。(写真は撮っていた
のだが、端から消してしまうので、もうない。)
やはり、これもなかなかうまかった。
また、この時、その人気の理由がわかったのであった。
腑に落ちた。

ともあれ。
券売機で、サラダ付きの定食ではなく、
「うまトマ」単品とご飯を購入。

これが「うまトマ」。

正確には「うまトマハンバーグ」という名前。

松屋]はご飯にはデフォルトで味噌汁が付く。

「うまトマ」というのは、トマトソースのハンバーグ
なのである。温泉玉子付き。

先の3月のチキンもそうなのだが、「うまトマ」は
食べると、とにかくにんにく、なのである。
よくいう、ガツンとくる、しっかりにんにく味。

これ、なのである。
ファストフードに近いチェーン店ではおそらく他には
ないにんにくの強さ、であろう。

それを20代前半の若い女性が好きだ、という。
体形を気にし、オーガニックだったり、ベジタリアン
糖質脂質制限ばかりかと思うと、まあ、もちろん、人にもよる
のであろうが、超多忙に働き、ダンスで体を動かす女性
アイドル達は、肉食系で、こういうものが大好きな人が、
一定数いるのである。

ニュースにもなったのでご記憶の方もあるかもしれぬが
松屋]には、ジョージア大使館全面協力の「シュクメルリ」
というジョージアの郷土料理を限定メニューにしている。
「シュクメルリ」も実に、にんにくガツンのよう。
先の3月に私が食べたチキンも「シュクメルリ」に
近いものと思われる。

で、ちょいと調べると「うまトマ」は「シュクメルリ」後
かと思うと、まったく左に非ず。なんと「うまトマ」は
2021年に20周年ということなので、2001年からあった
らしいのである。で、順番としては「シュクメルリ」は
ずっと後の2019年末。
「うまトマ」は20代前半の女性なら生まれた頃から
あったのである。もちろん、私は知らなかったが。

この間、ずっと限定で出しては休み、を続けていたよう。
これは敢えて、限定で出していた、のではなく、熱狂的に
好きな人はいたのであろうが、やはり、マスにはなり
切らなかったのではなかろうか。
わからぬが。

ここへきて、やっと自信が持てたのか。
アルノさんの影響があったのかどうかは、謎だが。
(ちなみに、彼女にはこの動画の後[松屋]から
名入りの丼を贈られている。)

だがこの件、ちょいとおもしろいではないか。

 

松屋・うまトマ

 

 

※お願い
メッセージ、コメントはFacebook へ節度を持ってお願いいたします。
匿名でのメール、ダイレクトメッセージはお断りいたします。
また、プロフィール非公開の場合、バックグラウンドなど簡単な自己紹助を
お願いいたしております。なき場合のコメントはできません。