4177号
9月18日(日)夜
さて。
沖縄から戻り、今日からは通常バージョン。
当初の予定であれば、今日、沖縄から
帰京する予定であった。
台風は今日、鹿児島に上陸、九州を縦断するよう。
まあ、やはり、帰ってきてよかっただろう。
ちょっとだけ、沖縄のこと。
弾丸ツアーであったが、那覇市と離島の渡嘉敷島で
すごすことができた。
またそう多くはないが、沖縄の人々とも話すことができた。
感じたのは、皆、やはり明るいということ。
また、観光客相手ということもあろうが、
大方、フレンドリー。
日本の地方、どこへ行っても、ぶっきら棒な人、
タカビーな人というのは、いるものであるが。
いわく「テーゲー」「まくとぅそーけーなんくるないさ」
なのか。
人、空気、海、山、食べ物、日本のどこにも似ていない。
あー、そう。もう一か所、北海道も多少そちら方向。
ただ、やはり沖縄は日本語が通じるだけで、
まったく日本らしくなく、日本人らしくない、
加減は別格。
前にも書いているが、日本であって、日本でない。もちろんいい意味で。
日本語が通じ、日本円が使える外国といってもよい。
分析、考察をするとまた長くなるので、やめるが、
日本らしくないので、沖縄は癒される。
そうに違いない。
ともあれ。
今日は久しぶりに、上野の洋食[ぽん多本家]。
もう少し最近かと思ったが、前回は5月であった。
一応、TELを入れるが予約は埋まっているとのこと。
少し前までは二名では予約を取らなかったと思うが
最近取り始めた。
ただ、予約で全部は埋めてしまわないので、
あいていれば入れます、ということにしている。
夜は16時からだが、17時を目指して
内儀(かみ)さんと出る。
大塚行きの都バスで三つだが、御徒町まで。
バスを降りて、御徒町駅、JRを潜って、
松坂屋の裏を抜けて、一本目を右。
[ぽん多本家]は右側。
明治38年(1905年)創業で今年で117年の重い
木の扉を開けて入る。
当代、現ご主人は四代目。
先代が亡くなったのが早く、50代と思うが
私のちょい下であったか。最近、息子さんであろうか、
若い5代目とも見える方も店で見るようになっている。
ご主人に二人、といって、二階へ。
二階への階段はふかふかの絨毯。
二階のテーブル席は二組、二つほど
埋まっているだけ。
真ん中のテーブルに掛ける。
瓶ビールをもらって、今日は、なににしようか。
品書きを眺める。
一応、いつも通り、決めてはきている。
私は、カツレツ。内儀さんはかにクリームコロッケ。
ん?!。
タンシチュー、ビーフシチューがある。
コロナ禍で眼鏡に叶った肉が手に入らなくなった
だかで、久しく、メニューから消えていた。
確認すると、どちらもちゃんと用意があるよう。
今まで実のところ一度も食べたことがなかった。
タンシチューも。
瓶ビールがきて、お通し。
今日のお通しは、いか下足のぬた。
海老クリームコロッケからきた。
切る。
クリームコロッケといえば、普通は蟹だが、
ここのは、海老。これは、車海老系かもしれぬ
それも大きくプリプリ。
カツレツもきた。
カツレツと一番右には、ポテトフライ一つ。
ポテトフライは文字通りジャガイモのフライ。
そういえば、池波先生はポークカツレツも
好きであったが、子供の頃のあだ名は“ぽて正”で、
ポテトフライは子供の頃の好物であった。
アップ。
食べやすいように横にも半分に切られている。
厚い肉の切り口は、ほんのりピンク。
食感はしっとり。揚げ色は浅めで、絶妙な揚げ技、
で、あろう。
そして、真打、タンシチュー。
付け合わせはじゃがいも、にんじん、そして
丸いのは椎茸。珍しい。
この店は、上野とんかつ御三家の一軒に数えられて
とんかつやと思われている人も多いのだが、左にあらず。
今も、この店自身は洋食やを名乗っている。
そして、なかんずく、店が食べてほしいというのが
タンシチュー、ビーフシチュー。
ナイフを入れると、
いや、もうナイフは入らない。トロっ。
デミグラスソースは苦すぎず、よい塩梅。
これは、ご飯がほしくなる。
が、我慢。いやもう、腹一杯。
内儀さんと二人でこの三皿を平らげるだけで、
精一杯。
いやいや、うまかった。
勘定は二人で13,970円也。
ご馳走様でした。
台東区上野3-23-3
03-3831-2351
※お願い
メッセージ、コメントはFacebook へ節度を持ってお願いいたします。
匿名でのメールはお断りいたします。
また、プロフィール非公開の場合、バックグラウンドなど簡単な自己紹介を
お願いいたしております。なき場合のコメントはできません。