7月18日(日)昼
日曜日。
昨日のチューボーですよ!、でやっていた、
ベーコンチーズハンバーガー。
たまには、こういうものも食べたくなる。
ハンバーガーでも、マックやらのファストフードチェーン
のものとは、一線も二線も画す、本格、というやつ。
値段も一つ、1,000円を超す。
なにが本格なのか、というのは、よくわからぬが、
材料やら、焼方やら、吟味をしてあるということなのであろう。
また、概ねどこのものもパテも大きく、具だくさんで、ビッグ。
だが、本格といってもハンバーガーはハンバーガー。
アメリカンなどちらかといえば、ジャンクなものではある。
しかしながら、そこがまた、うまいもの、で、
食べたくなるもの、ではある。
都内にもなん軒もできているようだが、
元浅草の拙亭近所では、人形町のブラザーズ。
本郷三丁目のファイアーハウスの、二軒。
どちらも、日曜日営業、その上、デリバリーも
やっている。
どちらでもよかったのだが、
最初に思い出したのが、ブラザーズだった。
営業は11時から。
メニューが手元になかったので、
ネットで調べ、11時を待ち、TELをしてみる。
頼んだのは、ベーコンチーズバーガーと
ここのメインメニューのロットバーガー、と、いうもの。
この店は、なかなか人気。
1時間10分かかるというが、頼む。
計ったように、ちょうど、1時間10分が、
12時10分に届いた。
前は黒かったが、ロゴが入った、赤い箱。
皿に出す。
これはロットバーガー。
ベーコンチーズバーガーは、内儀(かみ)さんへ。
オニオンリングとポテト、それから、ケチャップと
マスタードもついている。
食べてみると、ロットバーガーというのは、
パイナップル入りのベーコンチーズエッグ
バーガーであった。
缶ビールを開けて、食う。
うまい、うまい。
うまいのだが、やはり、ハンバーガー、
ジャンクな食い物。
いや、別段、このハンバーガーをおとしめて
いるわけではない。
バンズにしても、牛肉のパテにしても、
ソースにしても、素材、調理ともに、吟味をしている
のであろうが、食べる時には、一緒。
また、食べ方も、ハンバーガーなど、
がつがつとほうばるのが、うまいと思うが、
ソースやケチャップ、マヨネーズでベトベト、
そうしたもので、かしこまったものでもない。
ハンバーガーは、アメリカのもの。
国民食といってもよいもの、なのであろう。
スピルバーグだか、ルーカスだか、忘れたが、
死ぬ前になにが食べたいか、と、聞かれたら、
やはり、ハンバーガーといっていた。
アメリカの食い物、まあ、そういうもの、
なのであろう。
ブラザーズ(BROZERS’)ホームデリバリー
TEL:03-3639-5209
住所:東京都中央区日本橋人形町2丁目23−8