浅草在住、断腸亭錠志の断腸亭料理日記はてな版です。(内容は本店と同じです。)

断腸亭料理日記本店



浅草・そば二題


5月28日(土)


土曜日の第一食は、毎度お馴染み、千束の路麺、ねぎどん、である。


冷しのおろしそばに、桜えびかき揚
毎度書いているが、これほど、幸せ、を感じられる店は、
やはり、なかなか、ない。



ただ、うまい、だけではない、なにかが、あるのである。
不思議な場所である。


そして、第二食。ねぎどんから、国際通り沿いに、南下した寿町に、
最近できた、そばSeed`s、というそば屋(?)。


食券、セルフサービス、カウンターにスツール。
これは路麺の定義である。


しかし、店内は白を基調にした、明るく、ファーストフードのよう。
サンバイザーをした、かわいい女性店員さん。
素材こだわり、おしゃれ・路麺、とでもいえばよいのか。
そばを使ったデザートなどもあり、女性に喜ばれそうな店である。



食べたのは温泉卵に、トマトや、パルメジャーノが
トッピングされている冷しそば、である。


そば粉は、有機無農薬の、しれとこそば粉の、十割そば。
これに留まらず、すべての食材は生産者の顔の見える、
ものを、使われている。


この2軒、特に比較するつもりがあったわけではないが、
「断腸亭日常」に、書いてみて、写真を二枚並べてみると、
必然的に、比較になってしまった。


なにか、考えさせられたのである。
はて、、、、である。


どちらが、癒されるのか、と、聞かれれば、ねぎどん、なのである。


そばSeeed`sの方も、もちろん、まずくはない。


そして、この、こだわりは、今、流行りの、
スローライフ、のような世界なのであろう。


筆者、大江戸スローライフ、という、文章を、いくつか書いている。


スローライフといえば、田舎暮らし、と、いうような、
イメージがある。しかし、町暮らしにも、スローライフは、
立派に、存在するのではないか、
というのが、筆者の持論なのである。


町には町のリズムがあり、それはもちろん、田舎とは違う。
しかし、江戸から続く、東京という町にも、伝統的生活はある。


鬼平をはじめとする、池波作品は、そんな江戸生活を語っている。
これが、本当は、大江戸スローライフなのである。


この季節になれば、鯵を喰い、生鰹節を喰い、瓜もみを喰う。


そして、お祭り。


ここ何週間か、界隈は、祭りの季節である。
神田、三社、そして鳥越。


先週は、お富士さんの植木市


その後は、朝顔市、ほうずき市があり、隅田川の花火大会。


近所に住んでいれば、珍しくもなく、
もちろん、すべてに行くわけではない。
しかし、そんなリズムの中に、暮らしている。



もしかしたら、ねぎどん、や、東京の町々に点在する、路麺店達は、
そうした町暮らしのスローライフを体現しているのでは、なかろうか。
そう、思うのである。


ねぎどん、と、そばSeed`s。
どちらを選ぶかは、もちろん、好みでもあり、自由である。
また、かわったメニューでもあり、たまにはよいし、気分でかえてもよい。


筆者も、ランチには、イタリアンも、フレンチも
嬉々として、食べてまわる。


こうした、選択肢の広さもまた、
東京という街のよいところであるのは、いうまでもない。


しかし、そのなかでも、なにが本物なのか、本質を
見極める目だけは、持っていたいと思うのである。


そばSeeed`sは、閉店されています。
(06年夏)


『募集』
「断腸亭に食わせたい店、もの」、随時、大募集。
あなたのお勧め、ご紹介いただければ、うれしく思います。
その他、ご感想、ファンメール(?)も是非!!